各種ご葬儀プラン
Funeral Plan
ご遺族にとって最善の葬儀プランをご提案いたします。
従来、一般的に葬儀形式を選ぶポイントとして「どの程度の人数を呼ぶのか」「どの範囲まで訃報のお知らせをするのか」が目安のひとつになっていましたが、近年、ニーズが増えている「家族葬」は、ご家族を中心にご親族など近親者のみで葬儀を執り行いますので従来の一般葬に比べ、葬儀の規模が明確になるため人数や葬儀費用が把握しやすいのが特徴と言えます。また、人数や費用だけで葬儀形式を選ぶのではなく、どのような葬儀で故人様をお見送りするのか、故人様の生前の想いやご遺族の想い・意向も選択基準のひとつになっています。
家族葬プラン
遺族による通夜・告別式を2日間で行うご葬儀プランです。
形式にとらわれず、ご家族やご親族を中心に近親者のみで故人様をお見送りする葬儀プランです。ご挨拶や接待等で振り回されることがないため気疲れすることなく大切なご家族との最後のお別れをゆっくりと過ごすことができます。但し、会葬者が少なく香典収入が多くは見込めないため葬儀費用の負担が多くついたり、葬儀後に弔問客が自宅に訪れる場合がありますので注意が必要です。
〈家族葬プランには含まれていない内容(必要に応じて別途料金が加算されます)〉
1日葬プラン
ご遺族で告別式のみを行うご葬儀プランです。
通夜式は行わず、告別式と火葬を1日で執り行うプランです(宗教関係者様への確認が必要です)。日数を減らすことで葬儀費用やご遺族様の負担を軽減することができます。
〈1日葬プランには含まれていない内容(必要に応じて別途料金が加算されます)〉
火葬式プラン
通夜・告別式は行わず火葬のみのご葬儀プランです。
火葬を中心に考え、必要なものだけに絞ったプランです。通夜式・告別式は執り行わないため、時間をかけずに進められます(宗教関係者様への確認が必要です)。祭壇や会葬者への接待費用が軽減でき、葬儀時間の短縮が可能です。但し、時間をかけないため故人様と充分なお別れを行うことが難しく、訃報を知らされなかった方から納得のいかない声をいただく場合があります。
〈火葬式プランには含まれていない内容(必要に応じて別途料金が加算されます)〉
葬儀費用の内訳
Breakdown of Funeral Expenses
複雑で分かりづらい葬儀費用は大きく6つに分類できます。
- 葬儀基本料金(各種葬儀プラン)
- 祭壇をはじめ、ご葬儀を執り行うために必要な物品やサービス等、ご提供する各種葬儀プランに準じた料金となります。
- 別途式場使用料金(前泊でのご安置)
- 式場使用料金は各種葬儀プランに含まれておりますが、前泊でご遺体のご安置が必要な場合には、別途式場使用料金が必要となります。
- 返礼品(人数により変動)
- 一般的に香典返しや引物等、ご葬儀にご会葬いただいた方にお渡しする返礼品は人数により料金が変動します。(当日に限り返品可能)家族葬の場合はご家族・ご親族が中心となりますので数量は少なくなります。
※ご家族・ご親族間でご相談の上、省くことも可能です。
- 飲食代(通夜振る舞い・朝食・昼食等人数により変動)
- 通夜振る舞いや翌日の朝食、火葬場での昼食など食事・飲物はご要望に応じて人数分を別途ご用意いたします。
また、ご家族・ご親族間でご用意されることも可能となっております。※持込料は発生いたしません。
- お布施
- 読経をお願いした宗教関係者様へのお礼は宗派や寺院様によって異なりますので、予めご確認ください。ご遺族のご要望により当ホールから寺院関係者様をご紹介する場合は、お布施等の費用まで明確にご提示いたします。
- その他(貸布団等)
- 通夜当日のご宿泊の際、人数分の貸布団を別途ご用意いたします。また通夜前日から当ホールにて前泊される場合も別途ご用意いたします。ご安置日数が増える場合、追加でドライアイスが必要となる場合があります。
24時間365日電話受付で対応します
●事前相談 ●お見積もり ●ご葬儀の依頼
●ご法要の依頼 ●仏壇・仏語・墓石等のご購入
●生前の終活 他、お気軽にご相談ください。
危篤・ご逝去でお急ぎの方へ
●ご遺体の搬送やご安置 ●ご葬儀の依頼 等
昼夜を問わず24時間365日・年中無休
スタッフからのお知らせ
Staff Blog
-
2023年8月26日
-
2023年7月30日
-
2023年7月24日
-
2023年6月10日
スタッフ・ブログをもっと見る